【ご報告】40,954枚で世界記録を達成!HOKUSAI志モザイクアートプロジェクト

一般社団法人志教育プロジェクトは、2022年8月より、
一人一人の「志」画像を集め、
葛飾北斎の名画を表す「HOKUSAI志モザイクアートプロジェクト」に挑戦してきました。

 

様々な方たちの協力・ご支援により、
世界中・日本中から46,799枚の志画像が集まり、
そのうち40,954枚が有効な枚数として正式に認定され、
世界記録を達成したことをご報告いたします。

記録名:宣誓/誓約の最大のオンラインフォトアルバム

 

記録が認定されたことはもとより、
本プロジェクトをきっかけに新たな出会いが生まれ、
目標としていた35,000枚を大きく上回る方々が本プロジェクトに共感・賛同し、
「志」でつながる輪が広がっていったことに感謝と喜びを感じております。

 

 

関わってくださった方、
多くのご支援者の皆さまに、
この場を借りて御礼申し上げます。

上記画像は、集まった「志画像」で葛飾北斎の神奈川沖浪裏を表したモザイクアートです。

 

 

なお、本記録の取得はプロジェクトのスタート地点です。
今後、10万人、50万人・・と志でつながる輪をさらに広げ、
100万人を目指して引き続き活動し、
世界中で開催される葛飾北斎展、
2023年広島開催のG7サミット、
2024年パリオリンピック、
2025 年大阪・関西万博に向けて成⻑していく所存です。

 

 

世界平和へのGreat Waveへと進化させるために、
引き続き皆様からの志画像を募集しております。

 

 

ぜひ、こちらからご応募くださいますようお願い致します。

 

 

一般社団法人志教育プロジェクト 理事長 出口光
HOKUSAI志モザイクアートプロジェクト実行委員一同

【ご報告】世界記録に挑戦!HOKUSAI志モザイクアートへのご協力ありがとうございました

世界中・日本中から100万人の志の画像を集めて、

世界平和へのGreat Waveを起こそうという、

志教育プロジェクトALLが取り組むHOKUSAI志モザイクアートプロジェクト。

 

2022年12月8日をもちまして、世界記録挑のための応募を締め切りました。

(※世界記録挑戦の締め切りですので、引き続き志画像は応募できます。)

HOKUSAI志モザイクアートとは

 

12月8日までに、目標の35,000枚を大きく上回る

46,799枚の志画像が集まりました。

ご協力いただいた多くの皆さまに、心より御礼申し上げます。

 

集まった志画像は、外部のチェックを受け、

重複や判別不可の画像を除いた数値を、

ギネス世界記録に申請していく予定です。

また正確な結果が出ましたら、
改めてご報告させていただきます。

 

なお、このHOKUSAI志モザイクアートについては
まだまだこれで終わりではありません。

これから世界中で100万人の人が志を立てていくことを目指し
次の目標へと向けてどんどん進んでいきたいと思います。

一人ひとりが輝く世界の実現に向けて志で繋がり、
学び合う場をどんどん創っていきましょう。

本当に皆様ご協力ありがとうございました。

今後とも、世界中にKOKOROZASHIを広げる
志教育プロジェクトの活動に、
ご支援賜りますようお願い申し上げます。

 

 

HOKUSAI志モザイクアートプロジェクト 実行委員長 津田好明

フランスアルザスでHOKUSAI志モザイクアートの展示が始まりました【11/18~3/12】

2022年11月18日(金)より、フランスのアルザスにある「壁紙美術館」にて、「HOKUSAI志モザイクアート」が展示されています。

このアートは、これまで世界・日本から集めた皆さんの「志」を紙に書いて撮った写真で構成されており、世界的に有名な日本の浮世絵師、葛飾北斎の作品「神奈川沖浪裏」を表現しています。美術館に来た方たちにもその場で志を書いて登録してもらえるようなスペースを設け、このプロジェクトに参加していただいています。

 

日本だけでなく、フランス、世界の志を集め、平和へのGreat Waveを創り出す道のりをまた歩み進めました。まずは35,000枚の志を集め、世界記録に挑戦します。(締め切り2022年12月8日)

 

 

 

 

<教育者としての北斎展~日本・アルザス友好160周年記念事業>

展示期間:2022年11月18日(金)~2023年3月12日(日)

展示場所:「壁紙美術館 MUSEE DU PAPIER PEINT」(フランスアルザス地方リクスハイム市)

一般社団法人 志教育プロジェクトは本展を共催しています。

 

 

▼HOKUSAI志モザイクアートプロジェクトとは?
https://www.kokorozashi.me/mosaicart/

【お知らせ】27,929枚の志写真が集まりました!HOKUSAI志モザイクアート経過報告

2022年10月10日に経過報告を予定していたHOKUSAI志モザイクアートプロジェクトのギネス世界記録™への挑戦について、

第5回世界青少年「志」プレゼンテーション大会のプログラム中、

HOKUSAI志モザイクアート実行委員長の津田好明より経過報告がありました。

■HOKUSAI志モザイクアートとは?

 

 

 

 

10月10日現在、27,929枚の志写真が集まっています。

目標の35,000枚には届きませんでしたが、

新たに2022年12月8日を目標達成日と定め、

引き続き挑戦して参ります。

 

また発表の機会を設けますので、みなさまもぜひご参加ください!

 

 

▼志写真の送信はこちらから

 

【ご報告】無事開催!第5回世界青少年「志」プレゼンテーション大会

2022年10月10日(月祝)、東京ウィメンズプラザホールとオンラインのハイブリッドにて、

無事、第5回世界青少年「志」プレゼンテーション大会が行われました。

 

3年ぶりのリアル会場には151名の参加者、オンラインには600名を超える方々がアクセスし、

12人のファイナリストのプレゼンテーションを応援してくださいました。

 

多くの皆さまのおかげで本大会を開催できましたこと、

心より感謝申し上げます。

 

大会のアーカイブに関する情報も随時更新して参ります。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

大会後のアフターパーティーにて

 

▼世界青少年「志」プレゼンテーション大会ホームページ
https://wyk.kokorozashi.me/

 

▼志教育プロジェクトでは、毎月のご支援で活動を支えて下さる「志マンスリーサポーター」を募集しています。
https://kokorozashi.me/supporter/

【ご報告】クラウドファンディング119%達成!たくさんのご支援、ありがとうございました

2022年9月6日~9月30日に実施したHOKUSAI志モザイクアートのクラウドファンディング。

 

90名にも上るご支援者の皆さまのおかげで、目標金額100万円を上回り、無事達成することができました。心より感謝申し上げます。

 

集まった119万7000円は、HOKUSAI志モザイクアートプロジェクトの実施・運営に使わせていただきます。

 

返礼品等につきましては、ご支援いただいた皆様に直接ご案内してまいりますので、楽しみにお待ちください。

また、返礼品の一つ、第5回世界青少年「志」プレゼンテーション大会への参加にはお申込みが必要です。

別途ご案内しているお申込みページよりお手続きをお願い致します。
ご不明な点は、こちらからお問い合わせをお願い致します。

 

▼世界青少年「志」プレゼンテーション大会に関するお問い合わせ
office@wyk.kokorozashi.me

 

▼世界青少年「志」プレゼンテーション大会ホームページ
https://wyk.kokorozashi.me

 

▼HOKUSAI志モザイクアートプロジェクトレポート01
https://kokorozashi.me/magazine/report/20220901mosaic1/

【お知らせ】9月6日からHOKUSAI志モザイクアートプロジェクトのクラウドファンディングを行います!

一般社団法人志教育プロジェクトでは、

9月6日(火)より「For Good(ボーダレスジャパンが運営するクラファンのプラットフォーム)」にて、HOKUSAI志モザイクアートプロジェクトのクラウドファンディングを実施します。

 

期間:2022年9月6日(火)~9月30日(金)

※開始の日付が6日~に変更となりました。

目標金額:100万円

 

ぜひ、皆さまの温かいご支援をよろしくお願い致します。

※クラファンサイトへのアクセスは9月6日から可能となります。

【イベント】9/28(水)20:00~志高い仲間とつながる!「第3回志交流会」

※第3回志交流会の日程は9/28に変更となりました。

志高い仲間とつながりたい!

より良い世の中にしたい!と思っている方、

一緒により良い世の中にするために夢や志を語り合いませんか?

 

今回は、特別に

10月10日に行われる

世界青少年「志」プレゼンテーション大会の

ファイナリストにも参加していただき、

交流する予定です。

志はエネルギーです。

若き志高いファイナリストと交流し、エネルギーチャージしませんか?

 

 

***

 

志教育プロジェクトでは、

「ゆめ」や「志」を手書きした紙を掲げた写真を35,000枚以上集めて

世界最大のオンラインフォトアルバムを作成する

【ギネス世界記録™】にチャレンジ中です!

集めた写真をつかって、

世界的に有名な葛飾北斎の画を表すモザイクアートをつくり、

世界中をまわり、世界平和を訴えていく。

そんなプロジェクトが、

「HOKUSAI志モザイクアートプロジェクト」です。

 

【HOKUSAI志モザイクアートプロジェクトHP】

https://kokorozashi.me/mosaicart/

 

このHOKUSAI志モザイクアートプロジェクトに参加することで、

○自分の生き方を見つめることができる

○志高い仲間と繋がることができる

○世界記録達成を一緒に作り上げることができる

○さまざまな人の生き方や価値観を知ることができる

○世界を広げることができる

このような変化があなたに起こっていくと信じています!

 

 

そして、世のため、人のため、未来のために掲げる志で繋がっていくことで

自分らしく輝く生き方ができる平和な世界を実現させます。

 

 

「志」でつながる同志とともにより

良い世の中を創るために【第3回志交流会】を

世界青少年「志」プレゼンテーション大会実行委員会で企画しました。

志高い仲間とつながりたい方、この指とまれ!

 

イベント概要

 

第3回 志交流会

 

■目的 志ある仲間とつながる、志高い青少年の応援をする

 

 

■日時 9月28日(水)20:00~21:30

 

■場所 zoom
※申し込みされた方にURLをご案内します。事前にzoomのインストールが必要です。

 

■内容

(1)世界青少年「志」プレゼンテーション大会について

(2)自己紹介(1人30秒)*チャットに記入
①名前 ②ライフワーク ③本日の参加目的

(3)プレゼンターの紹介(当日に向けての抱負など)

(4)交流タイム(20分)

(5)想いのシェアタイム

(6)お知らせ
・HOKUSAI志モザイクアート
・クラファン
・世界青少年志プレゼンテーション大会への参加申し込み

 

■ファシリテーター


平田由里子
「誰もが素晴らしい力を持っている」という想いを証明するために、小学校教師、心理カウンセラー、PTA会長、特別支援学級の担任、親育コンサルタントなど、25年以上教育に携わり、3000名以上の子ども・親・先生のサポートをしている。
3年間ドイツでの海外生活の経験を生かしながら中学生を偏差値35から60に引き上げるなど、勉強に対する苦手意識を改善した実績が多数。
現在はすべての子どもたちに志を立てることが当たり前になるように志共育推進のための活動中。

永代続く笑顔・感謝・愛あふれる世の中を創る!
★平田由里子のライフワーク
【地球救済の使命を持った子ども達がのびのびと活躍できる環境を整えること】

★世界のベストセラー作家本田健さんも絶賛!
『幸せな子育ては自分育てからはじまる』平田 由里子 著(マガジンランド)
https://amzn.to/3cfGh9U

 

【経歴・資格】
*立教大学文学部教育学科初等科専攻 卒
*7年間東京の公立小学校で教員をする。
*3年間ドイツハンブルクで生活(30カ国訪問)
*PTA会長、京都市PTA理事
*京都市公立小学校にて特別支援学級の担任、校務支援員
*中学生の家庭教師・塾講師
(勉強アレルギー解消専門!偏差値35から60へアップの実績多数)
*3000名以上の悩み相談をうける
*親向けセミナー100回以上
*5人の介護中
*(株)成基総研 志共育推進室 勤務
*ウェルネスカンパニーの代理店

 

 

■お問い合わせ

世界青少年「志」プレゼンテーション大会実行委員

平田由里子 yuriko132001@yahoo.co.jp

【イベント】9/18(日)14:00~教育者としての北斎

アートで有名な葛飾北斎ですが、

実は子どもたちに絵の描き方を教えるために尽力する一面もあったとか。

 

教育者としての北斎にスポットを当てたイベントを実施します。

誰も知らなかった葛飾北斎を一緒に探究しませんか?

 

 

HOKUSAI志モザイクアートホームページはこちら

HOKUSAI志モザイクアート スポンサー企業様を募集しております。